問題解決のための守護天使:Shango(シャンゴ)
こんにちは。さくらです。
今回は男らしい守護天使Shango(シャンゴ)のお話です。
英語ではGuardian Angel ヨルバ語ではOrishaとも呼ばれてます。
なので、日本語では直訳して「守護天使」としましょう。
合わせてほかの役目を持つエネルギー(守護天使)(Orisha)に関しても良かったら読んでみてください。
シャンゴと言えば以下の象徴として知られています。
何かしら悪い状況に陥ってしまったときにはシャンゴにお供え物すると状況も良くなります。
シャンゴの好きなもの:
シャンゴと関連する数字は6と12なので、お供え物するときは6または12種類のものや、一つのものを6の倍数個ずつ用意するとよりご利益があるとされます。
シャンゴは稲妻に遭った場所や木の付け根に住んでいるのでその場所で自らシャンゴにお供え物することができます。やり方はまたまとめて書きますね。
裁判沙汰、敵からの保護、悪い状況から逃れたいときにはシャンゴに頼ることができます。
他の守護天使(Orisha)に興味ある方はこちらもチェックしてみてください。
Tags :
[…] 問題解決のためのShango(シャンゴ) […]
[…] 稲妻とともに現れるビジネスのShango(シャンゴ) […]
[…] 稲妻とともに現れるビジネスのShango(シャンゴ) […]
[…] 稲妻とともに現れるビジネスのShango(シャンゴ) […]
[…] シャンゴから受け取れるエネルギーはこちらをタッチ […]